今年もお世話になりました大晦日です。みなさんどんな一年でしたでしょうか。私の一年は出産、家の建て替え、そしてドライフラワーのアレンジメントを始めたりと慌ただしかったですが、充実したものでした。これも周りの支えがあってのことです。改めて感謝したいと思います。来年は今年撒いた種の芽が出始めてくれることを期待したいと思います。本日は滑り込みで、来月のワークショップ用花材を買いに行きました。今回は生花なので、自力でドライにします。自宅の車庫で乾燥させてみることにしました。半分は味のある形で残るといいのですが。。それでは、来年も良かったらブログに遊びに来てくださいね。良いお年を。2017.12.31 13:46
ワークショップの事前練習本日は友人を招いて、1月に開催するワークショップの事前練習をしました。何しろ初ワークショップなので、教え方や作業時間、準備の程度などを検証しておかなければなりません。自分で作るときは感覚で製作してしまいますが、これを言語化するのは難しいものです。本番は分かりやすいサンプルを準備しておくと進めやすそうだなと気付かされました。今日は、友人と小学生の娘さんが作業をしてくれました。初めは花材選びで手が止まってしまいましたが、いくつかリボンに留めていくとコツを掴んでいって30分程で9割は出来ました。娘さんはどんどん習得していって、あっという間に2つも作ってくれました。ワークショップでは自由にできるとこと、ある程度形になるように誘導する部分とバ...2017.12.27 12:26
横浜ディスプレイミュージアム訪問してくださり、ありがとうございます。ブログを始めたものの、なかなか更新することが習慣になっておりませんね。徐々に頻度をあげていけたらと思ってます。さて、ドライフラワーのアレンジメントをするとなっても花材をどこで購入したらよいかすぐに思い付きませんでした。近所のお花屋さんでも取り扱っているところはありますが、品揃えが少なかったりします。ホームセンターや最近ではライフスタイルショップでも置いてありますが、定番の花材といったところです。もちろんネットショップでは沢山の取り扱いがあります。でも、画像だけでは微妙な色合いや質感を見極められないので、買い慣れていないと好みのものを探し当てられません。私は以前、秦野にあるドライフラワー専門店「...2017.12.25 06:38designlife
ワークショップのお知らせあれよあれよと二歩目を踏み出します。ワークショップを開催することになりました。ご都合が宜しければ、ぜひ遊びに来てください!日時2018/1/21(日) ①12時~ ②14時~(各回5名ずつ)※事前予約を受け付けています場所テラスモール湘南 コミュニティルーム(湘南ヴィレッジ2F/1Fスポーティフ上層階)※テラスモール湘南/辻堂駅北口直結http://terracemall-shonan.com/sp/内容ドライフラワーのアレンジメント(花リボン作り)※作業時間 1時間参加費1,000円このワークショップは、特技を持ったママさんが集まって行うので他にも魅力的なプログラムがごさいます。下記ブログをご確認いただき、体験してみたいプログラム...2017.12.19 06:40
始めの1歩訪問してくださり、ありがとうございます。nakona(なこな)という名前で、ドライフラワーのある暮らしを提案する活動を始めることにしました。これから、この場所で、日々試行錯誤する様子を綴っていこうと思っています。みなさんにとっても暮らしのヒントになることが伝えられたら嬉しいです。よろしくお願いします。2017.12.18 06:12designlife